☆ きのこ 屋外採集
No12 ○月○日(○) 先回、お山の探索に行った合間で、天然松茸と天然舞茸の探索にも行きましたが、出そうな兆候がなく今シーズンは本当に終了って感じでした。 天然キノコ全体に、前半は豊作かな?とも思いましたが、天候不順で不作に終わっってしまいました。 よって本日からは晩秋のキノコの探索に切り替えですが、結果は??? そして今日出会った、晩秋のキノコ達です。 (画像A)〜(画像R) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 満開の天然ナメコ | (画像B) 今年1番の群生 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 見事の天然ナメコ | (画像D) 裏側にもびっしりと | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) 隣の倒木にも | (画像F) 丁度良い開き加減 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) 多くはないが、1級品 | (画像H) かなりの大型 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) この大型サイズは久しぶり | (画像J) 最高級の天然ナメコ? | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) 少し離れた場所にも | (画像L) これも大きめ | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) 満開の天然ナメコ | (画像N) これも大型 | |
![]() |
![]() |
|
(画像O) これは次回のために | (画像P) これも次回のために | |
![]() |
![]() |
|
(画像Q) これは〜 半分採ってしまった | (画像R) おろしナメコ用に | |
今のところ、今年の天然キノコ全体に不作って感じです。 これからは晩秋のキノコのナメコ中心の探索になりますが、ナメコも不作の予感がしています。 シロートですので、名前等間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |