☆ きのこ 屋外採集

No16  ○月○日(○)
今日は、友人が今年最後になるかも? のナメコの探索に出掛けました。途中までは雲海の中で、登に従って雲海の直ぐ上に到着。 景色は最高です。 そんな雲海を見ながらの中での探索です。
そして今日出会った、天然ナメコ達です。

(画像A)〜(画像h)

(画像A) 雲海が綺麗です (画像B) こんな景色も今年最後かも?
(画像C) ナメコの群生マメと中 (画像D) これは大粒でした
(画像E) 悩んだが、採ってしまった (画像F) このサイズも喜ばれる
(画像G) 開いたネメコを発見 (画像H) 少々まばらのネメコ
(画像I) これは来週でしょ♪ (画像J) ここも まばら
(画像K) 木の割に大型 (画像L) 大きい・大型・巨大
(画像M) これは良く見ると (画像N) これはこれは?
(画像O) ナメコかと思いましたが (画像P) クリタケの群生でした
(画像Q) これはナメコでした (画像R) 裏側の下側にも群生
(画像S) これは大型で開いてない (画像T) 下側にはツブツブが
(画像U) またまた発見 (画像V) これは最高の眺め
(画像W) 大量のナメコの倒木を発見 (画像X) 良質で、最高の状態
(画像Y) ここにもナメコ発見 (画像Z) まだまだ数年楽しめそう
(画像a) こんな大きさでした (画像b) こんな大きさでした
(画像c) これは来週が楽しみ (画像d) 上までびっしりと
(画像e) いっぱい採ったので、ここも来週 (画像f) 大きくなることを祈って
(画像g) 日当たり良い所にも (画像h) ナラの立ち枯れ木にも
今日は、先回残した、ツブの回収と、新たな倒木での採集とで、大量に採れました。
まだまだツブをいっぱい残してきたので、次回も期待できると思っています。
天気が良ければ、まだまだ通いたいと思っています。
次回も晴れますように・・・・・・。

シロートですので、名前等間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。
・・・・次回に続く・・・・


戻る