☆ きのこ 屋外採集

No2  ○月○日(○)
先回は少し採れたので、今週も張り切って舞茸の探索に出掛けました。 先回残した場所の探索は明日にして、前から気になっていた場所の探索です。
そして今日出会った、キノコ達です。

(画像A)〜(画像X)

(画像A) いきなり舞茸の幼菌を発見。 (画像B) ここは腐って流れてました。
(画像C) 数本目の大木に上物が。 (画像D) 計3株発見♪。
(画像E) 黒系の硬い舞茸でした。 (画像F) 2番目の株。
(画像G) 一番大きな株。 (画像H) 一番小さい株。
(画像I) 少し歩くと2箇所目発見。 (画像J) これはまずまず大きい。
(画像K) 幼菌発見。 (画像L) これも次回に。
(画像M) 3箇所目発見♪。 (画像N) 中型クラスでした。
(画像O) 4箇所目発見♪。 (画像P) 葉が大きいタイプ。
(画像Q) 5箇所目発見♪。 (画像R) 大型株 GETしました。
(画像S) 幼菌発見。 (画像T) これも次回ために。
(画像U) 6箇所目発見♪。 (画像V) すでにリュックに入らず。
(画像W) 7箇所目発見♪。 (画像X) 入らないので、採らなかった。
今日はあまり採れないと思い、大型のリュックを1つ背負いましたが、思った以上の成果でした、最後の7箇所目の天然舞茸は持てなかったので、採りませんでした。 リュックを2個持って行けば良かったっとかなり反省しました。
マメも数か所残してきたので・・・・
次回が楽しみだ。

シロートですので、名前等間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。
・・・・次回に続く・・・・


戻る