☆ きのこ 屋外採集

No6  ○月○日(○)
今年の天然舞茸は、調子が良く、豊作みたいですので、いっぱい歩けば採れると信じ、お山を登りはじめました。 でも先日からの風邪で体調が思わしくない中、我ながら今回は頑張ったと思いました。・・・・
そして今日頑張って出会った、キノコ達です。

(画像A)〜(画像Z

(画像A) 御シャカ様。 (画像B) ここ1箇所のみでした。
(画像C) 綺麗なオレンジ色。 (画像D) 迷いましたが採らず。
(画像E) 香茸発見♪。 (画像F) 強い香りが、さすが香茸。
(画像G) 1本目 天然舞茸発見。 (画像H) まずまずの株。
(画像I) 2箇所目、発見♪。 (画像J) これもまずまずの株。
(画像K) 3箇所目 発見♪。 (画像L) これは大きい。
(画像M) 黒系の大株。 (画像N) この木には1株のみでした。
(画像O) 石の下から。 (画像P) 硬い舞茸でした。
(画像Q) 5箇所目 発見♪。 (画像R) 穴の中に。
(画像S) 2株重なって。 (画像T) まだ若かったがGET。
(画像U) 6箇所目 発見♪。 (画像V) これは大型の舞茸。
(画像W) 割らないとリュックに入らない。 (画像X) 葉も大きい良質舞茸。
(画像Y) 7箇所目 発見♪。 (画像Z) 2株目の天然舞茸。
今年の天然舞茸は豊作みたいです、今まで採ったことのない初めての大木で採れてます。
次回は、いよいよ天然松茸と天然舞茸とダブルで探索予定です、早く体調を治さなければ・・・・風邪が治り体調が良くなればと思っています・・・・
次回が楽しみだ。

シロートですので、名前等間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。
・・・・次回に続く・・・・


戻る