☆ きのこ 屋外採集

No14  ○月○日(○)
本来なら全盛期を迎えるはずの晩秋の天然ナメコがなかなか出てこない状況です。 雨が少ないのであろう・・・・そんな中でも懲りずに天然ナメコの探索に出掛けました。
そして今日出会った、キノコ達です。

(画像A)〜(画像T

(画像A) 白くてきれいだったので。 (画像B) 大理石模様。
(画像C) ここは連なってのブナシメジ。 (画像D) くっきりと大理石模様のブナピー。
(画像E) まだナラタケの幼菌が。 (画像F) 夕食の汁ものにGET。
(画像G) クリタケが・・・・GETした。 (画像H) あまり採らないキノコですが。
(画像I) 大好きな方がいるので。 (画像J) 超大型のクリタケ。
(画像K) 茎が太いタイプの天然ナメコ。 (画像L) 多くはなかったが上級品。
(画像M) ここは市販のナメコらしい形。 (画像N) この形位が喜ぶ人が多い。
(画像O) 採るのが楽しい・・・・。 (画像P) 素晴らしい光景。
(画像Q) またまた群生に遭遇。 (画像R) ここもGOODタイミング。
(画像S) リュックが重くなってきました。 (画像T) ここも大型の天然ナメコ。
やっぱり、キノコの出方が非常に悪い感じがしていますが、これからの雨次第かと思います。
マメツブも数か所残してきたので、無事に育てば・・・・・
次回が楽しみだ。

シロートですので、名前等間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。
・・・・次回に続く・・・・


戻る