☆ きのこ 屋外採集
No15 ○月○日(○) 今日も懲りずに、お山の探索に出掛けました♪ 理由はいつ雪が降るか解からない、降ってしまえば、そこで終了となる為、今日も晩秋のキノコを見つけに探索に出掛けました。・・・・ そして今日出会った、キノコ達です。 (画像A)〜(画像P) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 相変わらずの雲海が素晴らしい。 | (画像B) 寒い 只今の気温2℃。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) クリタケ発見ですが、採らず。 | (画像D) ナラタケがまだまだ、食べころ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) 今年のナラタケは豊作。 | (画像F) 1 袋がいっぱいに。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) ナメコも負けずに多い。 | (画像H) 雨も降ったので、ヌルヌル。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) 幼菌と成菌。 | (画像J) ここも幼菌か。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) 細い倒木ですが、立派なナメコ。 | (画像L) 綺麗な天然ナメコ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) 成菌と幼菌とツブが。 | (画像N) 茎が太い、大型ナメコ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像O) 日向は乾燥してて少ない。 | (画像P) ヌメヌメしてない。 | |
遅れ気味の天然ナメコが、いよいよ顔を出し始めてきました、ツブをところどころ置いてきたので、程よく雨が降ってくれれば・・・・・。 次回が楽しみだ。 シロートですので、名前等間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |