☆ きのこ 屋外採集
No5 ○月○日(○) 今年の異常気象の猛暑で、思うように天然キノコ達が出てこない状況ですが、ようやく今頃になってチチタケが出てきました、普通種のキノコ類や毒キノコ類は依然として少ないですが、少なからずですがキノコ類が出てきました。 そんな中での天然マイタケの探索です。 (画像A)〜(画像T) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) オレンジが綺麗なキノコ発見!。 | (画像B) マスタケが出始めました。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 小さいですがマイタケ発見!。 | (画像D) 夕食用にGET。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) 幼菌発見!。 | (画像F) これはさすがに次回のお楽しみに。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) 小さい老菌発見。 | (画像H) 白系のマイタケ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) 左側に1株。 | (画像J) 右側は群生。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) ようやく本命と遭遇♪。 | (画像L) 茶系の大型サイズです。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) 本日5箇所目発見!。 | (画像N) これは最高級品発見。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像O) しかも大型株が2個。 | (画像P) 今季一番の天然マイタケ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像Q) 茎と葉も大型。 | (画像R) 小さい方の株、硬くて重い。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像S) 土も付いてなく、最高級品。 | (画像T) 香りも最高♪。 | |
ようやく、天然マイタケが出てきましたが、例年より少ない感じです。これから出てくるのか、終わってしまうのかは、解かりませんが・・・・ 天然マツタケも見てきましたが、まだ全然発生してなく、雨が降って冷え込めば・・・・。 次回が楽しみだ。 シロートですので、名前等間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |