☆ きのこ 屋外採集

No4ー2  ○月○日(○)
今日は、2日連荘なので、先週残してきたマメの回収と、少しの探索で無理をせずに早めに、お山から下りてきたいと思っています。・・・・
そして今日出会った、天然舞茸達です。

(画像A)〜(画像R)

(画像A) まだ薄暗い中、1箇所目発見。 (画像B) もう少しで満開です。
(画像C) 2箇所目も1株でした。 (画像D) 先回ツブもなかったのに。
(画像E) 3箇所目は、大型の黒系が3株も。 (画像F) 丁度良い感じのサカリ。
(画像G) 一番小さな株でもこの大きさ。 (画像H) 2番目の大きさの株。
(画像I) これもかなりの大きさ。 (画像J) 3株目、一番株。
(画像K) これも最上級品。 (画像L) この木の舞茸は、最上級品でした。
(画像M) 本日 4箇所目。 (画像N) 先回のマメが大きくなって。
(画像O) 5箇所目は、小さな舞茸が1株。 (画像P) 葉が面白い形の舞茸。
(画像Q) 6箇所目は、ナガレ。 (画像R) 外して、捨ててきました。
猛暑でしたが、何故か解からずですが、天然舞茸が絶好調です? 不思議です???。
次回は、天然マイタケの探索と天然マツタケの探索に出掛けたいと思っています。・・・・楽しみだ。

シロートですので、名前等間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。
・・・・次回に続く・・・・


戻る