☆ きのこ 屋外採集
12月7日(日) 今日は、朝から雨降りで、お山の方は雪かな?なんて思いながら、H氏と待ち合わせをし、採集に行ってしまった。最初は雨だったが、しだいに雪に変わり、”一面銀世界”寒い一日でした。 だんだんとキノコも里方面に下りてきて、採集は楽になりましたが、今日は写真を撮るのが大変で、ピンボケだらけになってしまいました。 |
||
![]() |
![]() |
|
お山は雪化粧・・・・ | あっと言う間に銀世界! | |
![]() |
![]() |
|
このサイズのヒラタケがいたる所に | 旨そうなのでアップにて・・・・ | |
採集を始めてすぐに雨で手が濡れ冷たくなり、デジカメを持つ手が震える・・・・決して感動で震えてるのではない、冷たさに手の感覚が無くなって来る。すぐに車に戻り手と体を温め、そして採集とを繰り返しての1日でした。 | ||
![]() |
![]() |
|
カメラがビショヌレで、ピンボケに | 結構旨そうなカブ | |
ムキタケも結構とあるではないか・・・・ | ||
![]() |
![]() |
|
ムム此方はムキタケか・・・・ | ムキタケも結構とある。 | |
しかし、豊作?なのか採っても採っても至る所に・・・・”歩けば棒にあたる”って感じでなのかしらのキノコがくっ付いていた。 そして、ナメコも至る所に、有るは、有るはで大収穫です。 |
||
![]() |
![]() |
|
丁度いいナメコの株 発見! | しかも大粒で美味しそう | |
次にこれは凄いの一言・・・・結構の大木のナラの立ち枯れに、それも2本並んだ大木にナメコがぎっしりと、採り切れずの状態です。この感動があるから採集をやめられない! | ||
![]() |
![]() |
|
結構大き目のナラの木に | ナメコがぎっしりと・・・・ | |
![]() |
![]() |
|
もう1本の大木にも、ぎっしりと | 次は高所にナメコが、 | |
寒さも感じず、採集に没頭してましたが、昼位からかなり冷え込み雨が雪に変わり、一面銀世界に・・・・でも面白いほど採れるので、終了出来ず! 手の感覚もだんだんと無くなってくるが、デジカメ撮影、採集の繰り返しでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
雪が降る中・・・・カシャ | まだまだ小粒のナメコも | |
![]() |
![]() |
|
ナメコの上に雪が積もり | 小粒だが 旨そう! | |
今日は、”無謀と言うかほとんど病気か”って感じの採集でした。非常に寒い日でしたが結構と採集出来たので、苦痛は感じられませんでした。此れからはこんな日ばかりになると思いますが、次は是非晴れた日に採集に出かけたいと思います。 |
![]() ![]() |