☆ きのこ 屋外採集
9月20日(月) 2004年秋のきのこ採集が始まりました。 今年は、キノコが豊作?と聞きましたし、全体的に早めと聞き、若干何時もの年よりも早めに、探索に出掛けました。 途中は、ツキヨタケ、スギヒラタケ、等を見ながら、ひたすら、歩きました。 |
||
![]() |
![]() |
|
ブナ林の風景です。 | 結構上まで来たな・・・・ | |
![]() |
![]() |
|
出たてのツキヨタケ | スギヒラタケ、帰りに採って行こう?。 | |
2時間位歩き、採集ポイント付近に到着、ブナ林を覗きながら歩いていると、ひときわ大きなキノコが目にとまった。走って近寄ると、まさに”トンビマイタケ”発見♪です。 びっくりする位の大きさです。直径1mはあろう株が、6株も・・・・・ 初めての光景なので、しばらく見とれてしまいました。 でも1週間ほど遅かった感じでしたが、すばらしいトンビを見ることが出来ました。 |
||
![]() |
![]() |
|
直径1mはあろう | 1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、 | |
気を取り直し、探索を始める、ウスヒラタケ、ツキヨタケは崩れてるものばかり・・・・ | ||
![]() |
![]() |
|
1週間早ければ・・・・ | ウスヒラタケ崩れかけてる | |
![]() |
![]() |
|
完全に崩れて・・・・ | ツキヨタケ | |
探索を始めて、3時間、目の前に、オレンジ色の大きなものが目に入ってきた。 立派な、マスタケが3株です。大きな物を1株だけ、採り来期のために残してきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
立派なマスタケの株 | 3株も・・・・ | |
今日は、初日ってこともあり、あまり無理もせずに、又、本命のマイタケ探索もほどほどにして、帰路しました。 |
![]() ![]() |