☆ きのこ 屋外採集

10月22日(日)
先回とうって変わって、今日は雨の心配が無く快晴で、1日気分良く探索が出来そうです。
今年のマイタケは不作?みたいですので、今日はマイタケ少々と、ナメコ採集をしながら、散歩気分でゆっくり探索したいと思います。
お山は紅葉の色がついてきました。(画像A)(画像B)
(画像A) 2週間ぶりなので (画像B) 紅葉が始まりました。
途中のブナ林の様子です。(画像C)
このミズナラは、マイタケが発生する。大木です。(画像D)
(画像C) ブナ林の様子 (画像D) マイタケ発生の大木。
今日の探索では、色々なキノコに出会いました。
ブナシメジ (画像E)(画像F)  エノキタケ (画像G)
ヌメルスギタケモドキ (画像H)  ウスヒラタケ (画像I)(画像J)(画像K)
ナラタケ (画像L)
(画像E) ブナシメジ生菌 (画像F) ツキヨタケと一緒に発生
(画像G) たった2つのエノキダケ (画像H) 割れ目から親と子供二人
(画像I) 食べ頃のウスヒラタケ (画像J) う〜ん ウスヒラタケか・・・・
(画像K) こちらもウスヒラ (画像L) アマンダレ (地方名)
以外に多く目に入ってきたキノコは、クリタケでした。
このお山は、ブナ林ですので、発生が少ないと勝手に思ってましたが、今年は多く、又意外な場所に多く発生していました。 (画像M)(画像N)(画像O)(画像P)(画像Q)(画像R)

(画像M) クリタケ生菌 (画像N) 小さいがこれもクリタケ
(画像O) この状態がGOOD (画像P) 来週か・・・・
(画像Q) シモタケ (地方名) (画像R) 茎が太めのクリタケ
昨年は、ブナなめこは、不作で、その前の年の一昨年前に発生した倒木には、昨年発生がほとんど見られませんでしたが、今年はこれからの天候もありますが、良さそうな雰囲気でした。
あちらこちらに幼菌が顔を覗かせていました。
(画像S)(画像T)(画像U)(画像V)(画像W)(画像X)(画像Y)(画像Z)
(画像a)(画像b)(画像c)(画像d)(画像e)(画像f)(画像g)(画像h)
(画像S) ナメコ生菌 (画像T) ぬるぬる・・・・
(画像U) ナメコの大群 (画像V) 袋満杯になりました。
(画像W) 昨年の半分以下、今年で最後か (画像X) 粒粒状態
(画像Y) これは来週に (画像Z) こちらも来週
(画像a) 発生が少ないな〜 (画像b) 大きくなってくれよ。
(画像c) 来週には満開 (画像d) この倒木、今年は期待できそう
(画像e) こんな所にも (画像f) アップで
(画像g) これも来週 (画像h) こんな日当たりが良いのに
今年の、マイタケは私だけかも知れませんが、大不振でした。
しかし、今のところナメコは一昨年並の勢いで、これからの天候もありますが、当り年になりそうな雰囲気です。

次回は、ナメコ採集に出掛けたいと思っています。
・・・・次回に続く・・・・


戻る