☆ きのこ 屋外採集
10月28日(土) マイタケ採集は今年全然ダメだったので、ナメコ一本の採集へ村さんと出掛けました。 この時期になると、ほとんど採集者はいません。車止めに到着が5:00で、案の条車は1台もいません。『しめしめ』早々に準備をしていると、車が1台到着・・・・1台くらいはいいか・・・・すると10分後くらいに、車がどんどん来るではないか・・・・ 総勢12名・・・・全員マイタケ採集の時の知り合いばかりでしたので、全員に声をかけ『今日はどちらへ行かれますか?私達は○○方面です。』などと話しかけ、出発しました。 こちら方面はだれも来ない予定?なので、ゆっくりと紅葉をながめながら歩きました。紅葉は、来週がピークかな、などと色々話しながら、ブナの林へ向かいました。(画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 色がついてきました。 | (画像B) 来週がピークかな?。 | |
先週チェックしたおいた場所へ到着、昨年ほどの満開とはいきませんでしたが、見事な大粒のナメコが重なり合っていました。 (画像C)(画像D) | ||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 大粒です。 | (画像D) 昨年より少ないな〜。 | |
林の中を捜し初めて数分、ナメコがぎっしり張り付いた大きな倒木を発見するが、豆粒でしたので、来週の楽しみに採らず、さらに奥へ向かいました。 (画像E)(画像F) | ||
![]() |
![]() |
|
(画像E) 来週が楽しみです。 | (画像F) 開いたもののみ採集。 | |
話しながら、ゆっくりと林の中を歩き回り、所々にナメコの倒木を発見し、休憩しながらの採集でした。 (画像G)(画像H)(画像I)(画像J)(画像K)(画像L)(画像M)(画像N)(画像O)(画像P)(画像Q)(画像R) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像G) 林の中はあちらこちらに。 | (画像H) 倒木の割には大粒。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) ン〜採集か?来週か?。 | (画像J) まだまだ大きくなりそう。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) これは老菌でした。 | (画像L) 満開状態。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) 大きなナメコでした。 | (画像N) 上方には豆粒もあります。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像O) これも来週用 | (画像P) ピンボケでした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像Q) 古い倒木にも。 | (画像R) 倒木が古いので、今年が最後かな? | |
さらに奥へと向かうと、地に付いていない大きな倒木の裏側には、なんと見事なナメコの群生が、重なり合って咲かせていました。大粒で大型で、今日1番のナメコでした。 (画像S)(画像T)(画像U)(画像V) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像S) 今日一 | (画像T) 太陽の光に輝いて。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像U) 大粒で 大型。 | (画像V) 下方にもぎっしりと。 | |
採集途中にあった立ち枯れに、ブナハリタケと、ナメコ、ムキタケが一緒に発生している大木も発見しました。なかなか見事な光景でした。 (画像W)(画像X) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像W) 時期遅れの?ブナハリタケ | (画像X) ナメコ、ブナハリ、ムキタケが一緒に | |
途中数箇所には、クリタケ地方名(シモタケ)などもありました。古く採集出来ない物もありましたが、こちらのキノコもかなりの量を採集しました。 (画像Y)(画像Z)(画像a)(画像b) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像Y) 小粒でしたが。 | (画像Z) クリタケ群生! | |
![]() |
![]() |
|
(画像a) 茎が太い(シモタケ) | (画像b) アップで。 | |
ムキタケはまだ早い? らしくて、1箇所のみの貴重な採集。 (画像c) ブナシメジも数本採集出来たのみ。 (画像d)(画像e)(画像f) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像c) 唯一のムキタケ | (画像d) 茎が太い、ブナシメジ | |
![]() |
![]() |
|
(画像e) 一本寂しく。 | (画像f) ブナシメジ特有の模様。 | |
このキノコも1箇所のみの採集でした。このお山は、ヒラタケがあまりなく寂しいですが、見つけたときは、かなり嬉しく感じます。 (画像g)(画像h) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像g) まずまずの大きさでした。 | (画像h) この倒木のみでした。 | |
今日の採集は、二人一緒の行動で、色々な話をしながら、休憩をしながら、楽しく採集出来ましたし、結構リュックも重くなり、有意義な採集でした。 次回も、天候しだいですが、ナメコ採集に出掛けたいと思っています。 |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |