☆ きのこ 屋外採集
No5 ○月○日(○) 今回も懲りずに、お山の探索です。 朝は5:00分起床し、6:00分からの探索でした。 残した場所は、人が来ないと思い、先週の残した4株は、探索後の夕方に回収することとし、残してきた奥で探索を開始しました。 探索場所の様子です。 (画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 探索付近のブナ林。 | (画像B) 大きなミズナラ。 | |
今日出会ったキノコ達です。 アケボノサクラシメジ。 ヤマブシタケ。 マスタケ。 (画像C)(画像D)(画像E)(画像F)(画像G)(画像H) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) たった2本でした。 | (画像D) 右はかなりの大型です。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) 高い所に。 | (画像F) 食べごろのヤマブシタケ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) 大型のマスタケが。 | (画像H) 重なり合うように。 | |
探索開始後、数時間が経ちましたが、なかなかマイタケはありませんでした。 そして沢に下りる途中に、1株のマイタケが咲いていました。『えっ〜〜〜』こんな場所に・・・・ 小さい株でしたが、採り頃の満開状態でした。 (画像I)(画像J) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像I) こんな場所に。 | (画像J) 小型が1株のみでした。 | |
昼を過ぎたので、先週残した場所へ『きっと大きくなってるだろう』と思いながら行くこととしました。 すると、先週残した4株は全て他の人に回収されてしまいました。『とほほ・・・・』 今日は精神的にも疲れ探索を終了としました。 朝は又々起きれず、7:00分からの探索です。 昨日は、残したマイタケも回収出来ず、重い気持ちでの探索開始でした。 考えに考えた結果、このお山に登ることとしました。 2日目に出会ったキノコ達です。 マスタケ、オオワライタケ。 (画像K)(画像L) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像K) 少々旬を過ぎた感じ。 | (画像L) オオワライタケの幼菌。 | |
なかなかマイタケに出会えないまま時間だけが過ぎて行きました。 今日確認できたマイタケは回収できない程度のミニマイタケのみでした。 (画像M)(画像N) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像M) 小さな小さなマイタケ。 | (画像N) 採集不可能!!! | |
今回のお山の探索ですが、小さいマイタケ1株のみでした。 残したマイタケが回収できなく今回はかなり疲れたような感じがしました。 しかし、マイタケが無かったので、帰りにヤマブドウをリュックいっぱいになるほど頂いたので、なんとかお土産ができ良かったと思っています。 マイタケ採集は 『難しい〜〜〜』とつくづく思いました・・・・・。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |