☆ きのこ 屋外採集

No1  ○月○日(○)
今年も秋がやってきました。友人に連絡し、今日から連日、登山とマイタケ採集です。
今回は前泊し、早朝から登山・・・・マイタケ探しへとお山に入りました。
いきなり、ホウキタケが出迎えてくれました。 (画像A)
目的の大木を見て回るが、お山が乾燥していて、マイタケを見つけることができません。
(画像B)
(画像A) お出迎えのホウキタケ。 (画像B) 数年前採集した大木。
ブナの大木の上部に、エゾハリタケがありました。
が届かない・・・・。
(画像C)(画像D)
(画像C) かなり上部に。 (画像D) エゾハリタケ。
一昨年採集した、ナラの大木に芽を出したばかりのマイタケの幼菌が2箇所発生していました。。
(画像E)(画像F)
(画像E) 穴の中に。 (画像F) 小型の幼菌。
今日の探索で気づいたのは、雨が降ってなく全体的に乾燥していました。
恵みの雨が降ってもらいたいと思いお山を後にしました。

シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・
・・・・次回に続く・・・・


戻る