☆ きのこ 屋外採集

No10  ○月○日(○)〜○月○日(○)
先回と同じ場所付近での探索でした。今日も雨が降らずに、乾燥気味の雰囲気だった為、日当たりが悪いほうを重点的に回りました。
(画像A)(画像B)
(画像A) 紅葉はすでに終わって。 (画像B) ブナの原生林。
探索を開始し、今日出会ったキノコ達です。
ブナシメジとシモフリシメジです。
(画像C)(画像D)(画像E)(画像F)(画像G)(画像H)
(画像C) 1ヶ所のみ。 (画像D) 真っ白で、中型。
(画像E) 例年の半分以下?。 (画像F) 老菌ぎみ。
(画像G) 葉の下は白っぽく。 (画像H) 白系と黒系。
今日のナメコの様子ですが、あまり多くはありませんでしたが、楽しい探索ができました。
(画像I)(画像J)(画像K)(画像L)(画像M)
(画像N)(画像O)(画像P)(画像Q)(画像R)
(画像I) これは立派。 (画像J) 重なりあって。
(画像K) 小粒のナメコ。 (画像L) 乾燥気味。
(画像M) このキノコも乾燥して。 (画像N) 足元に粒状態が。
(画像O) 満開の乾燥ナメコ。 (画像P) まずまず大型の株。
(画像Q) 古い倒木に。 (画像R) 日蔭は丁度良い感じ。
とにかく雨が少ないようで、芽を出したいナメコも出れない状況みたいです。長雨が続けば出てくると思います。

シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・
・・・・次回に続く・・・・


戻る