☆ きのこ 屋外採集

No5  ○月○日(○)
今日は、先回残してきたマイタケの回収と、隣の上流場所での探索です。
今日も登る途中に、ヤマブシタケがありました。 小さくて微妙な大きさでしたが、GETしてしまいました。
(画像A)
(画像B)
(画像A) 野球のボール並み。 (画像B) え〜い 採っちゃえ〜
今日は、先回残してきた、3箇所の回収なので、急いで登りました。
1本目に到着ですが、ドキドキしながら近づきました。 「ありました。ありました。」 一安心です。
しかし一気に登ってきたので、すでにバテバテです。
(画像C)(画像D)(画像E)(画像F)(画像G)(画像H)
(画像I)(画像J)
(画像K)(画像L)
(画像C) 黒系のマイタケが2株 (画像D) 少々乾燥気味???
(画像E) これは大きくて立派な株。 (画像F) 硬い肉質でした。
(画像G) サイド側にも。 (画像H) 立派なマイタケが。
(画像I) 茎が太い。 (画像J) ずっしりと重い。
(画像K) 木と木の間にも。 (画像L) これも大きいです。
急いで先回残した、2本目の大木へと向かいました。
ここも無事で、マイタケ君が一回りも二回りも大きくなって出迎えてくれました。
(画像M)(画像N)(画像O)(画像P)
(画像Q)(画像R)(画像S)(画像T)
(画像M) 小さい株。 (画像N) 一番の大株。
(画像O) 中型の株 (画像P) これも中型。
(画像Q) 二つ重なって。 (画像R) しっかりした硬いマイタケです。
(画像S) これも中型。 (画像T) 実物は黒系。
本日3本目の、大木は1株は乾燥していて、育ってませんでした。
もう1株は、あまり育たず、大きくなってませんでした。
(画像U)(画像V)
(画像U) 大きくなれない。 (画像V) 雨が少ないせいです。
今日は、3箇所での回収でしたが、誰にも採られてなくて、とてもラッキーでした。
次週は、どこに行こうか考え中です。 
「マイタケか? マッタケか?」  ん〜〜 悩む・・・・。

シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・
・・・・次回に続く・・・・


戻る