☆ きのこ 屋外採集
No6 ○月○日(○) 今日は、友人と一緒での探索です。無いと思いつつ、また登ってしまう・・・・こんな状況の繰り返しです。ボーズ覚悟での探索でした。 途中のナラ林と、今日出会ったキノコ達です。 (画像A)(画像B)(画像C)(画像D)(画像E)(画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) ナラ林です。 | (画像B) クリタケが出てきました。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) かなり大型のベニテングタケ毒 | (画像D) 円形のマスタケ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) なんとハナイグチがありました。 | (画像F) アップで。 | |
マイタケの様子ですが、幼菌が1箇所と、ナガレがい1箇所の結果でしたが、タイミングが悪すぎ。 (画像G)(画像H) (画像I)(画像J)(画像K)(画像L)(画像M)(画像N) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像G) 小さい幼菌が。 | (画像H) 小さいのが2株でした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) ナガレのマイタケ。 | (画像J) もったいない・・・・ | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) これもナガレ。 | (画像L) 中型の株が何個も。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) この木も終わり。 | (画像N) 1週間遅い・・・・ | |
今日は、ボーズ覚悟での探索でしたが、何とか小さかったですが、マイタケを見ることができました。 来週は、懲りずに、マイタケとマツタケに出掛けたいと思っています。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |