☆ きのこ 屋外採集
No8 今日は、久しぶりのお山の探索です。そして、心細いので、友人を連れ、初めての場所へ探索に行ってきました。 とにかく・・・・初めてで、全然方向とかが判らないので、冒険はしなく、林道の脇を入ったり出たりの繰り返しでした。 そして、今日出会ったキノコ達です。 ムキタケ、ブナシメジ、などです。 (画像A)(画像B)(画像C)(画像D)(画像E)(画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 大型のムキタケ。 | (画像B) 重いので少々GET。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 上は届かない。 | (画像D) ナラの木での発生です。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) 大理石模様はブナシメジ。 | (画像F) 思った以上に、多くありました。 | |
何故か、ナラの木があると根元を見てしまう・・・・ほとんど病気ですが、こんな時期でしたが、マイタケを見つけてしまいました。 ナガレのマイタケが2株ありました。 (画像G)(画像H) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像G) 2株ありました。 | (画像H) もったいな〜〜い。 | |
今日メインのナメコの様子ですが、まだ全体的に早く、全体的に、粒々状態が目立ちました。 (画像I)(画像J)(画像K)(画像L)(画像M)(画像N) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像I) まずまずの大きさ。 | (画像J) 旨そうです。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) 粒々状態。 | (画像L) 来週以降でしょう。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) これはGET。 | (画像N) 中型クラスのナメコでした。 | |
久しぶりのお山の探索でしたが、ナメコは全体的に遅れている?・・・・不作?・・・・な感じでした。 結構と楽しめたので、来週もこの付近の探索に来たいと思っています。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |