☆ きのこ 屋外採集
No5 ○月○日(○) 先回の探索で、運よく天然マッタケを見つけてしまったので、今回もマイタケ探索には行かず、天然マッタケのみのお山の探索です。 今日登った付近の松林です。 そして今日出会ったキノコ達の様子です。 (画像A)(画像B)(画像C)(画像D)(画像E)(画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 立派な松林です。 | (画像B) こんな場所に天然マツタケが? | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 小型のヤマブシタケ。 | (画像D) シャカシメジの生菌。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) クロカワ発見! | (画像F) ここにもクロカワ。 | |
探索場所付近には、マツタケではありませんが、本シメジが点々と咲いていました。 このキノコも貴重品で、 『香りマッタケ味シメジ〜』 がこの天然本シメジで〜す。 (画像G)(画像H)(画像I)(画像J) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像G) 本シメジの幼菌。 | (画像H) 本シメジの生菌。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) 本シメジが群生。 | (画像J) 満開状態でした。 | |
私達が登っているお山の後方から話し声や、鈴の音が聞こえました。 追いつかれるのがいやなので、友人には良く見てゆっくりと登るようにと言い、私だけ足早に松林を早足でチェック『ぜぇ〜ぜぇ〜〜』 『つくづく体力の無さを痛感しましたが』 そうも言ってられないので、汗びしょになって、必死に探索しながら登りまくりました。 先回見つけた場所も良く見てきましたが、今回は何もありませんでした。 頂上付近に着きましたが、松林がなくなり、見渡すと遥か反対側の尾根上に松林がありましたが、少し遠いような・・・・・ 『ん〜〜』 色々考えた結果、谷へ下り遥か隣の尾根まで登ることとしました。これもかなり難儀です。 休まず歩き2時間位で到着!お腹もすいたので、友人とトラシバーで会話をしながら昼食タイム。友人の方もマッタケが見つからず苦戦しているそうでした。 こちらもようやく、松林の探索です。 しばらく歩くと、立派な松林に遭遇しました。 ゆっくりと捜していると、すごい光景が・・・・・・なんと天然マッタケの宝庫へきてしまいました。 大小合わせて、30本のマッタケが行列をなしていました。 『うォ〜〜〜』と叫びながらガッツポーズ!!! 友人を呼ぶが・・・・・かなり遠くて来れそうもないそうです・・・・残念・・・・ マッタケを踏まないように、写真や動画を撮りまくりました。 大げさですが、生まれて初めての超超超感動でした!!! (画像K)(画像L)(画像M)(画像N)(画像O)(画像P)(画像Q)(画像R) (画像S)(画像T)(画像U)(画像V)(画像W)(画像X)(画像Y)(画像Z) (画像a)(画像b)(画像c)(画像d)(画像e)(画像f)(画像g)(画像h) (画像i)(画像j)(画像k)(画像l)(画像m)(画像n)(画像o)(画像p) (画像q)(画像r) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像K) 小粒のマッタケ。 | (画像L) ここにも一本。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) 傘が開き気味。 | (画像N) ズームで。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像O) 出たての天然マッタケ。 | (画像P) 茎が太いタイプ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像Q) 大型が2本重なって。 | (画像R) 恋人どうしみたいに。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像S) こちらも出たての。 | (画像T) 大きくなりそうですが。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像U) 良い感じの天然マッタケ。 | (画像V) 綺麗な天然マッタケでした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像W) 超超超大型のマッタケ。 | (画像X) かなりの大型です。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像Y) 5本連荘マッタケ。 | (画像Z) 素晴らしい光景。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像a) 満開状態でした。 | (画像b) すごい香りのマッタケ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像c) 出たてですが、大型。 | (画像d) まだまだ、あるはあるは。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像e) 横向きにも出てきました。 | (画像f) これも綺麗なマッタケ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像g) 満開状態の大型のマッタケ。 | (画像h) 下のアングルから。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像i) こんな所にも。 | (画像j) 見逃す所でした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像k) まだまだあります。。 | (画像l) 私好みの天然マッタケです。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像m) 売り物になりそうな天然マッタケ。 | (画像n) 綺麗でした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像o) 今日の成果です。 | (画像p) かなりの大型ばかり。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像q) 感謝感激でした。 | (画像r) 本シメジも立派でした。 | |
今日は、運が良かった・・・・他のライバルの人達が来なかったら、対岸の尾根には行きませんでした。 もし行かなければ、こんな光景にはお目にかかれなかったと思います。 難儀したかいがありました。 すばらしい感動を頂き、 『ありがとうでした』 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |