☆ きのこ 屋外採集
No7 ○月○日(○) 今年の、お山の探索も半分以上が過ぎてしまいました。 今回は、天然マッタケの場所捜し・・・・新規開拓???を目的に探索しました。 晩秋に近づいてきました、もうクリタケが出始めてきました。 (画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) クリタケが出てきました。 | (画像B) クリタケ『通称シモタケ』 | |
今回もありました。 天然ホンシメジ、このキノコは最高に美味い・・・・ ナラ林に入ると、大きなミズナラが点々とあり、ひょっとすると、マイタケがあるのではと、数本のミズナラをチェック・・・・数本目でなんとマイタケをGETこれはこれで、超嬉しい〜〜。 もう1株は小さかったですが、2か所でのGETは、今回は予定してなかった 『想定外』 な事なので、超ラッキーでした。 (画像C)(画像D)(画像E)(画像F)(画像G)(画像H) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 2株の本シメジ。 | (画像D) 大型ですが、たった1本。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) なんと・・・・天然マイタケが。 | (画像F) 香りも強く最高! | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) 小さなマイタケGET。 | (画像H) 周りも見たが、たった1株。 | |
今日本題の天然マッタケは、今日もありました、まずまずの大きさの形の良いものが・・・・採集風景もビデオに収めましたので、暇な方は・・・・どうぞご覧になって頂ければと思います。 (画像I)(画像J)(画像K)(画像L) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像I) あれは、マッタケでは・・・・。 | (画像J) 大型の天然マッタケ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) 傘も綺麗です。 | (画像L) 採集後の画像。 | |
新しい場所でのお山の探索、新規開拓ですが、松林を登り頂上付近で食事タイム、違う場所を下山し、しばらくしても無いので、この尾根は諦めかけてましたら、小さなマッタケが、ひっそりとありました・・・・ありました。 小さかったでしたが、天然マッタケです、嬉しかった〜〜〜。 (画像M)(画像N)(画像O)(画像P) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像M) 天然マッタケではないか?。 | (画像N) 嬉しい〜〜〜。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像O) 見つけにくい方向にありました。 | (画像P) 頭だけ出してました。 | |
今回は2か所の場所での探索でしたが、結果2本でした。 天然マイタケ、天然本シメジも採れたので、今週も超ラッキーだったと思います。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |