☆ きのこ 屋外採集
No4 ○月○日(○) 今日もマイタケ中心のお山の探索です。 ここにきて、ようやく色々なキノコ達が発生してきた感じがしています。 今日写真を写したキノコ達です。 (画像A)(画像B)(画像C)(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 毒々しいですが、一級品。 | (画像B) ツーショットのタマゴタケ | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 珍しいオオミヤマです。 | (画像D) かなりの大型。 | |
登り始めて、15本目位の大木に今日一番の大株に遭遇♪ 久しぶりの上物でしかもかなりの大物です。友人を呼び、二人で眺めたり、写真を撮りまくりました。さてこれをどうするかです・・・・ 考えた結果、これを担いで下山して、車の中に置き、再び登山再開としました。 (画像E)(画像F)(画像G)(画像H)(画像I)(画像J) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像E) 茶系の天然マイタケ。 | (画像F) 今年一番の株です。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) 大小合わせて4株ありました。 | (画像H) これは大きいぞ〜。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) 小さい株。 | (画像J) さらに小さい株。 | |
さらにお山の探索を再開し、今日出会った、天然マイタケ達です。 『ツブ〜ナガレまでありました。』 (画像K)〜(画像Z) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像K) 穴蔵の中にマイタケが。 | (画像L) 花びらが大きなマイタケでした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) たった1株、寂しげに。 | (画像N) でも肉厚でした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像O) ツブです、これは来週に期待。 | (画像P) 計4個ツブがありました。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像Q) ナガレ〜もったいない。 | (画像R) これもナガレです。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像S) これもダメか〜〜。 | (画像T) この大木は全部ナガレでした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像U) 立派な硬いマイタケでした。 | (画像V) まずまずの大株! | |
![]() |
![]() |
|
(画像W) 根元にマメが・・・・。 | (画像X) これも来週の為に残しです。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像Y) 花びらが大きなマイタケでした。 | (画像Z) グレー色系カイタケ???。 | |
今日も随分歩き回りましたが、豊作なのか?不作なのか?まだまだ判りませんが出だしの1箇所で大株を見つけることができ感謝!感謝!です。 来週も頑張りたいと思います。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |