☆ きのこ 屋外採集
No5 ○月○日(○) 今日は、初めて登るお山です。大木が有るか無いかが判りませんが、登って行くとまずまず楽しいお山でした。 しかし今日は採取できるマイタケはありませんでした。 ここにきて他の雑キノコ類は雨が降ったせえか比較的多かった感じがしました。 そして今日出会った雑キノコ達です。 (画像A)〜(画像H) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 毒々しいですが、美味しいキノコ。 | (画像B) 綺麗な光景です。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 開く前の型が多くありました。 | (画像D) かなりの大型のタマゴタケ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) サクラシメジ (通称アカンボウ)。 | (画像F) 久しぶりに群生に出会いました。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) これはマスタケ。 | (画像H) オオミタマトンビマイタケです。。 | |
一か所にマイタケの幼菌がありましたが、次回の回収ってことで、残すこととしました。 (画像I)(画像J) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像I) 大きくなるでしょう。 | (画像J) たった1株でした。 | |
今日は、新しいお山で、どこに良い大木があるのか判らなかったので、ムダな行動が多く時間がかかった割には、大木のチェック量は少なかったと思います。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |