☆ きのこ 屋外採集
No11 ○月○日(○) 連荘で、天然マッタケの探索ですが、今日は生憎の雨降りです。 今日は大粒の雨降りなので、人はいないだろうと思ってましたが、アマ〜イ アマ〜イ、馬鹿者がけっこういました (笑) 今日は初めて登る場所で、どんな状況か解りませんが、そんな中今日やっと出会った天然マッタケの様子です。 本日1カ所目は、開いて傘が欠け、しかも小型のマツタケに遭遇しました。 ほとんど頂上付近だったので、やっとの思いで1本見つけ、とりあえず 『ホッ〜ト』 しました。 (画像A)〜(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) やっと発見!。 | (画像B) 小型で、傘が割れてました。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) ぎりぎりセーフかな?。 | (画像D) こんな大きさでした。 | |
頂上付近をこまめに探しましたが、1本のみの発見で、今日は諦め、下山することとしました。そんな帰り道に、有りそうもない場所に歩いてると目の前に大きな開いた天然マッタケを2本発見!
『ガッツポーズ』 諦めて下山途中でしたので、超ラッキーで、超嬉しい、今日は新しい場所に登り、結果良かったと思いました。 (画像E)〜(画像N) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像E) 大型2本発見。 | (画像F) 開いてましたが大きい。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) 香りがかなり強い。 | (画像H) 大きい方のマッタケ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) 下側から撮影。 | (画像J) もう1本も下側から。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) こちらも大型です。 | (画像L) これも香りが強い。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) 上手に採りましょう。 | (画像N) 大型2本GET!。 | |
今回の成果ですが、 10本+3本あったのに、1本行方不明のなってしまいました。 だれかが、写真写す前に1本持っていったそうです・・・・・・・・。 (画像O)〜(画像P) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像O) 2日間の成果です。 | (画像P) 13本あったのに1本行方不明。 | |
今回は2日間の探索でしたが、初日は出たばかりの天然マツタケでしたが、2日目の探索では、開いた天然マツタケでした、近い場所なのに不思議な感じがしています。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |