☆ きのこ 屋外採集
No16 ○月○日(○) 今回から晩秋のキノコ、ナメコ中心の探索に出掛けました。 今年は雨もそこそこ降ったので、ナメコは豊作かと思いましたが、ぜんぜん有りませんでした??? そんな中、今回出会ったキノコ達です。 (画像A)〜(画像P) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 今年は少ない。 | (画像B) 昨年はぎっしりだったのに。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 根元に良品が。 | (画像D) 立派なナメコでした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) 開ききってましたが。 | (画像F) かなりの大型。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) ナラの木のナメコ。 | (画像H) 小型ですが、群生! | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) ヌルヌル状態。 | (画像J) 袋1つありました。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) 根元付近に良質のナメコ。 | (画像L) ヌルヌルがすごい。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) 大型の株が1つ。 | (画像N) かなりの大型。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像O) 今日最後に見つけたナメコ。 | (画像P) これも良質でした。 | |
今年の晩秋のキノコ 『ナメコ』 は不作?のような感じがします。そんな中s今日はそこそこの天然ナメコが採れ良い探索が出来ました。 次週も 『ナメコ』 中心の探索に出掛けたいと思っています。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |