☆ きのこ 屋外採集

No9  ○月○日(○)
今年は気候が変???みたいで、庭の原木マイタケが何故か2度目の発芽が始まりました。お山の天然マイタケも超不作だったし、また2度目の発芽をしてるのではないか?っと勝手の思い込み、無いかもしれない天然マイタケの探索に出掛けてしまいました。 探索を開始し、しばらく登るが・・・・ 『やっぱり無いかぁ〜』 っと諦めていると、目の前の大きくはないナラの根元にマイタケが咲いてるではないか。大きくはないマイタケだったが、これはこれで超嬉しい・・・・見つけてからは張り切って探すが、ここの天然マイタケ2株のみでした。
(画像A) 〜 (画像H)

(画像A) 天気が最高!。 (画像B) 3股のナラの木。
(画像C) マイタケがあった・・・・。 (画像D) 諦めてたので嬉しい。
(画像E) まだ育ちそうですが。 (画像F) GETすることに。
(画像G) 2株目の小さな株。 (画像H) この木は2株咲いてました。
今回は、採れないつもりで、行けば気が済むので、無理承知でのお山の探索でしたが、何とか天然マイタケに出会えて、とてもラッキーでした。
ひょっとすると、次回天然マツタケも2度目の発芽・・・・天然マッタケにも出会えるかも・・・・・です。

シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・
・・・・次回に続く・・・・


戻る