★ オオクワ 屋外採集
6月22日(日) 今日は、息子と一緒に今期も絶好調の某所村へ、採集に出掛けました。 用事があり、遅い出発になりましたが、現地にはすでに、N氏とI氏が到着していました。 灯火準備していると、W氏登場!『昨日2頭採集されて、気合十分』少々クワ談議をし、先回のポイントへ行ったみたいです。 20:00灯火点灯20〜30分経過するが、クワが飛んでこない!今日はだめか・・・・ と考えていると、息子が(ミヤマが居るよ)・・・・大きんで、いちょう写真・・・・(画像A) 20:30分過ぎから、ミヤマ、ノコが次々に飛来! 21:30頃、息子が叫んだ・・・・・(オオクワみたい)急いで駆け寄るとまさしくオオクワ♀ではないか、すでに息子が採ってしまったので、やらせ画像で(カシャ)・・・・(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
画像A 70mmあるか?・・・・微妙・・・・ | 画像B やらせで、(カシャ) | |
22:00過ぎても雑種がぽつぽつ飛んできている。 こうなるともう少し粘りたくなる。 息子は、オオ採れたんで、帰ろうと言うが、なだめてもう少し、もう少し・・・・ 22:20頃、灯火の5m先にそいつは居た・・・・羽は閉じてたんで、『ガッツポーズしてから、写真・・・・(画像C) モリアオガエル?息子が持って帰るとうるさいが、天然記念物なんで、『ダメ』と叱り逃がしてやりました。・・・・(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
画像C まずまずのサイズ | 画像D (モリアオガエル)?天然記念物? | |
今日は2♀の結果でしたが、非常に満足の行く採集でした。 月齢のせいか、最近では比較的遅い時間の23:00過ぎとか24:00頃の飛来が確認されてますし、飛来してるみたいです。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! 計測 オオクワ ♀38mm ♀39mm |
![]() ![]() |