★ オオクワ 屋外採集
7月3日(木) 今日のコンディションは、最高!っと言う事で、早々採集に出かけてしまいました。 現地に向かう途中はるんるん気分です、しかし現地に近くなるにつれて、又々雨が降りそうになってきました。I氏とS氏と待合せなので、別の採集地に行く訳にもいきません。 現地到着すると、ぱらぱらと雨が降り始めました。 今日も雨との戦いです。灯火スイッチON結構な雨が降っている。おかまい無しに車の中で待機しようと思っていると、クワが次々と飛来してくるではないか、雨に濡れながら拾う。 目の前に黒い物体発見!ヤッターオオクワ♂だ!!!すかさず(カシャ)・・・・(画像A) |
||
![]() |
![]() |
|
画像A 少し オカシイゾ。 | 画像B ヒメ ペアになってしまった。 | |
手にとって見ると、おかしい、足が長い・・・・だまされた・・・・ヒメオオ♂でした。・・・・(画像A)今期初採集なんで、嬉しい! 今度は、オオの♀GETと思っていると、おかしい・・・・だまされた・・・・ヒメオオ♀でした。・・・・(画像B)ペアになってしまいました。 相変わらず大雨である、が暖かいせいか、クワの飛びが衰えない、すると3度目の正直で、今度は慎重に近寄る、近寄る、今度は、まぎれもなくオオの♀です。半分諦めムードでしたんで、超嬉しいです!・・・・(画像C)もう1枚・・・・(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
画像C まぎれもなくオオ♀ | 画像D 少し小粒ですが・・・・ | |
最初から最後まで、結局は結構な雨でしたが、昼間が暖かかった為か、飛びは悪くなかった見たいです。 ある程度条件が揃えば、雨降りでも飛来する見たいです。 私の見解ですんで、ご了承くださいね! 計測オオクワ ♀34mm |
![]() ![]() |