7月13日(日)
昨日に続き、今日もクワ友と約束してしまい出かけてしまった。
N氏から連絡が入り、現地周辺に到着してるそうです。急いで準備・・・・出発・・・・
現地近くなると、状況は昨日と同じかそれ以上条件が悪いのか、の感じです。
お構いなく早速灯火ON・・・・(画像A)
案の定、昨日と同じで、クワの飛びがいまいち・いや非常に悪い。
21:00を過ぎ今日は早めに撤収か?等考えているとクワが電気の上を旋回しているではないか・・・・ム・・ム・・オオクワ♀か?・・・・やばい飛んでいなくなると悪い、網を振り回しGET・・・・思った通りオオ♀あわててカメラを取りに行き(カシャ)・・・・(画像B)
|
.jpg) |
|
.jpg) |
画像A 蛾の飛びもいまいちか? |
|
画像B 網でGET ! |
手に採らないで、そっとしてると、自分で少し歩いて飛行大勢に入る準備をしてるではないか・・・・上から網をかぶせチャンスを待つ・・・・(カシャ、カシャ)・・・・(画像C)(画像D)
やりました、今期2回目の飛行写真に成功!!!
|
.jpg) |
|
.jpg) |
画像C 離陸準備完了・・・・オオ♀ |
|
画像D あせってピンボケに・・・・ |
今日の悪条件で、本命採集出来たのは、私自身驚いているし、非常にラッキーでした。
此れから、梅雨も明け、月齢的にも良くなるので、本格的シーズンに入ると思います。
私の見解ですんで、ご了承くださいね!
計測オオクワ ♀39mm |
|