★ オオクワ 屋外採集
8月26日(火) 昨日行けなかったので、無理かなと思いながらも、行ってしまいました。案の定途中は雨とガスが出ていて、とても採集日和とは行きませんが、とりあえず現地まで・・・・ポイントまで、行くだけでも行ってみようと思いました。 以外に現地到着すると、雨も降ってなく、ガスも発生してません。ラッキーです。早々に灯火準備してると、ピカー、ピカー、雷です。音が聞こえないので、遠いのでしょう?と言い聞かせ、点灯・・・・ クワの飛びは、悪い見たいですが、オニクワ♂・・・・(画像A) そして、この時期珍しく大きいミヤマ♂70mmオーバーか?・・・・(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
画像A オニクワ小さすぎにてピンボケに | 画像B 70mmオーバーか? | |
21:00を過ぎても、本命どころか、普通種もほとんど飛んでこない! 雷も近くなってきた感じ・・・・ピカー、ピカー、ゴロ、ゴロ、ドーン、さすがに怖いが、まだ雨が降ってこない。21:30頃か、小雨がぱらつく、『終わりか?』機材を片付け始める。 すると、オオ♀が、いつのまに居るではないか。・・・・(画像C) ピカー、ピカー、ゴロ、ゴロ、ドーン、さらに機材を片付け始める。 すると、又々オオ♀が、居るではないか。・・・・(画像D) 写真どころではない、ピカー、ピカー、ゴロ、ドーン、かなり近い、撤収完了・・・・ほー |
||
![]() |
![]() |
|
画像C いつのまに居るではないか | 画像D 先程と同等の大きさか? | |
今日の採集は、かなり、びびりました。 行く前から半分諦めてましたし、びびりながらの、2♀は、上出来でした。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! 計測オオクワ ♀ 38mm ・ ♀38mm |
![]() ![]() |