★ オオクワ 屋外採集
6月4日(土) 今年は、何かと忙しく、材採集にも行かなく、何時の間にか、灯火採集の次期になってしまいました。 昨日採集仲間のH氏より電話が入り、T氏と3人で某所村へ採集に出掛けました。今期初採集なので、少々緊張気味です。 決して条件の良い採集日和ではありませんが、点灯試験とクワ談義をしながらの、採集です。 現地は厚い雲に・・・・今にも雨が降り出しそうでしたが、此処まで来たからには、続行でしょう。(画像A)、(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 厚い雲で、雨が降りそう | (画像B) そろそろ点灯時間か | |
しばらくすると、案の定、雨が降り出してきました。車の中に待機、小雨になると灯火周りをチェック、又雨が降り出すと、車の中・・・・の繰り返しでした。(画像C) ようやく小さな黒い物体を発見!、昨年同様にコカブトの♂でした。 クワガタは飛ばなかったですが、今年の初採集も???コカブトでした。(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 寒いのか? 蛾も少な〜い | (画像D)今年の第1号もコカブト | |
21:00頃から、雨が本格的に、又雷も(ピカ・・ドーン) お山での雷はかなり近く感じられ、怖い・・・・早々に中止と判断しました。 今日は、3年連続となる、コカブトが最初の飛来でした。又現地の状況が少しでも判っただけでも良かったのではと思っています。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |