★ オオクワ 屋外採集
8月3日(水) 採れない日が多いですが、今日は例の・・・・・場所に出掛けました。 今日の条件は、昨日と同じ条件のような気がしましたが、20:00に灯火を点灯しました。 点灯直後は、アカアシクワガタや、コクワガタが次々に飛来する。 すでに20頭前後です。 30分もすると、次にミヤマクワガタや、ノコギリクワガタが飛来する。 こちらも20〜30頭前後か・・・・・すると黒い大きめの♀が飛来しました。 大き目のオオクワガタの♀です。(画像A) 1頭目飛来から、30分が経過すると、本日2頭目のオオクワを発見♪先程より大きい(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 羽を閉じそう・・・・ |
(画像B) 2頭目は大きめの♀ |
|
相変らず、普通種の飛来が止まらない、そんな中、 3頭目のオオクワが飛来する。(画像C) 少々ガスってる感じがしてますが、普通種の飛びは良好です。すでに100頭以上飛来か。 時間も遅くなってきましたが、飛来が止まりません。遅い時間でしたが、今日4頭目のオオクワガタが飛来しました。(画像D) 4頭目が採れたとなれば、ビックバーンを達成したいと、かなり遅くまで粘りましたが、5頭目の飛来はありませんでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 3頭目は飛来直後 |
(画像D) 4頭目は又々大き目の♀ |
|
![]() |
![]() |
|
(画像E) 今日の成果です。 | (画像F) 赤まむしGETしました。 | |
昨日と同じような条件でしたが、オオクワ4頭採集でき、又普通種の飛びも良好でした。 明日もこの村に入りたいと思っています。 (画像E)は、本日の成果です。 (画像F)は、赤まむしをGETしました。『まむし酒』を作りたいと思っています。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! 計測オオクワ ♀40mm ♀42mm ♀37mm ♀41mm |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |