★ オオクワ 屋外採集
9月2日(金) 今日は、某所へ出掛けました。条件は上々です。 友人とポイントの確認をし、今日は某ポイントでの採集です。 点灯後、クワガタの飛来は、この時期にすれば最高です。すると小さめのクワガタを発見!オニクワの♂です。(画像A) さらに待つと、黒い物体が歩いてるではないか?『ム〜ム〜』・・・・オオクワの♀ではないか、何時の間に到着を・・?・・(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A)オニクワの時期に・・・・ |
(画像B)何時の間に・・・・ | |
さらに待つと、先程より大き目の♀が飛来!(画像C) クワガタの飛来が止まらず、さらに待つこと30分、普通種に混じって、オオクワの♀が飛来している。(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C)大き目の♀ | (画像D)大き目の♀ | |
相変らずクワガタの飛びは良好です。 本日4頭目が飛来、かなり元気が良く、再度飛行体制に入っています。 久しぶりの、飛行体制の画像を2枚・・・・(画像E)(画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像E) 飛行体制・・・・ | (画像F) もう1枚 | |
ここ最近似たような感じの条件ですが、何かが微妙に違うのでしょう?・・・・ 今期初のビックバーンを狙いましたが、またしても4頭でした。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! 計測オオクワ ♀35mm ♀37mm ♀35mm ♀35mm |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |