★ オオクワ 屋外採集

○○月○○日(○)
今年も、何かと忙しく、又大雪の関係か?気温の上昇も無く涼しい日々が続いておりました。そんな理由もあり、つい最近までは、採集モードではありませんでした。

しかし、今日は、点灯試験を兼ね、又クワ談義をしながらの、今期初採集です。
現地に向う道中は、お山に雲がかかっており今にも雨が降りそうな気配でしたが、友人がコンビニで待ってますので、途中で引き返す訳にもいきません、続行でしょう。

コンビニで、T氏と合流して、採集ポイントへまっしぐらです。

点灯直後には、バタフリーが数匹飛来。 (画像A)
『今期初のクワガタは何かな〜』っと考え待つこと、30分、今期初のクワガタが飛来しました。
それは何故か懐かしく感じるミヤマクワガタの♀でした。 (画像B)
(画像A) オオミズアオ 飛来 (画像B) 今期初はミヤマの♀
さらに待つこと数分、続いてミヤマの♂が数匹飛来! (画像C)(画像D)
トータルで10頭ほどになりましたが、21:00を過ぎたあたりからクワガタの飛来が止まり、ぽつぽつと雨が降ってきました。
しばらく様子をみましたが、止む気配もなく、あえなく21:30頃に撤収となりました。
(画像C) さらにミヤマの♂ (画像D)小粒のミヤマ♂
今期初の採集は、本命は来ませんでしたが、何故か新鮮な感じがし、友人とクワ談義をしながら、楽しく採集が出来ました。
『次回こそは』っと思いながら、帰路しました。
私の見解ですんで、ご了承下さいね!
次回に続く・・・・


戻る