★ オオクワ 屋外採集
○○月○○日(○) T氏 とコンビニで待ち合わせをし、夕食をGETし、採集地へ向いました。 今日は、雨の心配はないものの、上空は快晴で、放射冷却状態です。 現地で、クワ談義をしながら、暗くなる時間を待っていると、Y氏が到着、 又クワ談義をし、点灯時間も忘れ、没頭しました。 予定点灯は、20:00でしたが、20:00過ぎになってしまいました。 点灯直後から、アカアシ、コクワミヤマ、ノコと次々に飛来する。 今日は、『す・ご・い・・・・』 先日、オオクワ10頭の日より、飛来数はかなり多く、今期最高の飛来です。 すると、ひときわ黒いクワガタが飛来し、デジカメ片手に近づくと、『なにか変?』又だまされそうでした。 ヒメオオの♀でした。 (画像A) ヒメオオ飛来直後の、又先日同様の、20:30分に少し汚れ気味の、オオクワ♀が飛来してくれました。(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) | (画像B) | |
相変わらず、普通種の飛びは良好で、必ず2頭目が、と思いながら待つが、なかなか来ません。 待つ事30分、これまた汚れた、オオクワ♀が飛来してくれました。 (画像B) まだまだ、普通種の飛来が止まりません。 先日の様な、オオクワ飛来の連荘は、ありませんでしたが、 又々30分経過の21:30分に今日3頭目が飛来しました。 (画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) | (画像A) | |
21:30分を過ぎたあたりから、普通種の飛びも今一で、ぽつぽつって感じになってきました。本命の飛来も30分ごとに1頭の割合です。待つ事20分の21:50分に、今日4頭目のオオクワが飛来、今度は♂でしたが、又々小粒です。 (画像A) 隣の友人の灯火の消灯もない見たいですので、もう少し粘る事にしました。 待つ事20分、ビックバーン達成の5頭目が飛来してくれました。(画像A) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) | (画像A) | |
(画像A)今日のミヤマとノコの小粒グループの成果でしたが、例年に比べると、かなり少なめですが、今期としては、最高の数でした。 (画像A)は、大き目のミヤマと、ノコ、そして下の右側からヒメオオ筆頭に、オオクワ関係です。 |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) | (画像A) | |
今日の採集は、普通種の飛びは今年にしては良好で、今期最高でした。 本命のオオクワも先日と連荘で、ビックバーン達成出来、るんるん気分で、岐路しました。 ♀・38mm ♀・34mm ♀・35mm ♂・46mm ♀・37mm 私の見解ですんで、ご了承下さいね! |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |