★ オオクワ 屋外採集
○○月○○日(○) かなり今日は出発が早く、現地のポイントで1時間程度待つ事としました。 夕食を食べ、灯火を早めに点灯し、しばらくすると、クワガタが飛来を開始するが、ここ最近の飛び方で、ほんのぽつぽつ程度です。 そんな中灯火の前方に黒っぽいクワガタを息子が発見し、二人で近づくとスジと点刻が付いてるではないか、オオクワの♀が飛来していました。(画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 何時の間に・・・・ | (画像B) もう1枚 | |
相変わらず、普通種の飛びは悪いが、ぽつぽつと飛来する。 しばらく時間が経ち、黒っぽい小さな♂が飛来するが、コクワかノコギリかと思いながら、近づいて見ると、オ〜オッオオクワの♂ではないか。『ちいせ〜』と叫び・・・・ましたが、オオクワはオオクワです。 羽を閉じる前に、デジカメで撮影・・・・(画像C) 数秒で羽を閉じてしまいました。(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) | (画像D) | |
今日の採集条件は、悪くはありませんでしたが・・・・いや良い方だったと思いますが、普通種の飛びが今一で、今シーズンは全般的に最悪です。 採集に行っても、暇で暇で、採集中は『ボーっと』してる状態です。 ♀・39mm ♂43mm 私の見解ですんで、ご了承下さいね! |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |