★ オオクワ 屋外採集
No16 ○○月○○日(○) 今日は、気温上昇はありませんでしたが、夕方からかなり、むしむしした感じでしたので、採集に出掛けました。ポイント手前の道路に、今年初めてご対面の、マムシが此方をみていました。 近づいても逃げないので、GETしようかと思いましたが、入れ物の準備をしてないし、赤色ではなく黒色だったので、スルーして採集ポイントへ向かいました。 (画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) なぜ逃げない!。 | (画像B) アップで、でもピンボケに。 | |
ポイント到着です。 今日は、無風で、かなりのむしむし感です。いけそうな雰囲気です。 灯火点灯直後には、普通種がかなりの数頭、飛んできました。 そんな中、黒い大きめの♂が飛来し、ガッツポーズをとろうかと構えると、残念ながらヒメオオの♂でした。しかし、大型でしたし、今期初ですので、嬉しく感じました。 (画像C)(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) ヒメオオの羽広げ!。 | (画像D) なかなかの大型!。 | |
21:00分を過ぎると、極端に飛来数が減り、『今年のパターン』ボーっと暇してました、30分が経過し、灯火の回りをとりあえず、チェックに行くと、オオクワの♀が休んでいました。『超ラッキー〜〜』でした。 (画像E)(画像F) | ||
![]() |
![]() |
|
(画像E) ひと休みです。 | (画像F) 羽は閉じたばかりか?。 | |
1頭採集出来たので、もう少し粘る事に、灯火の回りのチェックが終わり、椅子に腰かけ灯火の方向を見ると、チェックが終わったばかりの場所でしたが、黒いものが居座っていました。 『え〜チェックしたばかりなのに〜』、小さいが、今日2頭目のオオクワ♀でした。 |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 飛んで来てたのかな〜!。 | (画像A) かなり小さいがオオクワです。 | |
条件は今年にしては良かったほうか?と思いますが、クワガタの飛来が今年全般に寂しい感じです。 暑くなれば、飛ぶとは思いますが、中盤を過ぎ、終わりが近い感じもしています。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! ♀ 36mm ♀ 32mm ヒメオオ♂ 52mm |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |