★ オオクワ 屋外採集
No18 ○○月○○日(○) 今日は、日中の気温がかなり上がり、月齢的にはまだ若干早い感じがしていますが、採集に出掛けてしまいました。採集ポイントで灯火の準備をしていると、道路脇から、ニョ〜っとマムシが顔を覗かせていました。大き目のペットボトルがあったので、キャップに空気穴をあけ、ドキドキしながらGETしました。かなりの大型でした。 (画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) ペットボトルにイン。 | (画像B) 頭をアップで。 | |
クワガタ採集のほうは、大きな物が、飛来し、走り寄ると、小型のカブトムシが飛来しました。 (画像C)(画像D) | ||
![]() |
![]() |
|
(画像C) ヒメオオの羽広げ!。 | (画像D) なかなかの大型!。 | |
21:00頃になると、月で上空が明るくなってきました。灯火から少々離れた場所にクワガタが飛来!近づくと、飛んできたミヤマの♀の脇にコクワみたいなクワガタも飛来していました。 良く見ると『点刻が〜スジが〜』 久しぶりのGETです。小さいでしたが、オオクワはオオクワです。 (画像E)(画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像E) お尻を向けて。 | (画像F) 羽はすでに閉じていました。 | |
一緒の場所に居た、ミヤマの♀と比べても、かなりの小型でした。(右がオオクワです) (画像G) 今日の結果でした。 (画像H) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像G) ミヤマと比べても、かなり小さい。 | (画像H) 昨日よりは、多め・・・・。 | |
日中は暑く、夜も気温が下がらずでしたが、月のせいか?飛来数は全然だめでした。 これから月齢も良くなってくるので、頑張って通いたいと思っています。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! ♀ 30mm |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |