★ オオクワ 屋外採集
No29 ○○月○○日(○) 今日は、今期最後の月齢に入りました。 ここ数日は、気温が低く、採集日和ではありません???でしたが、今日は日中の気温が高かったので、採集に出掛けました。 採集地に向かう途中は、今にも雨が降りそうな雰囲気です。でも予報は晴れる予報でしたので、お構いなく、車を走らせました。 19:00頃にポイントに到着、日はかなり短くなり、早々に点灯・・・・今にも雨が降りそうで、お山の頂付近はガスが掛かっていました。気温は暖かく、写真のように、今期最高の羽虫と蛾が集まってきました。 (画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 今期最高の蛾の集まり。 | (画像B) 羽虫がてんこ盛り。 | |
ガスのせいか???、普通種の飛びが悪く、又、20:00分過ぎから、小雨が降ってきました。 21:00には何とか雨は止み、30分後の21:35分に、元気の良いオオクワ♀が飛来しました。元気がよすぎて、何度も飛び立とうとしています。チャンスとばかりに、羽広げの写真撮影に成功しました。 (画像C)(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 久しぶりのせいか、大型です・・・・ | (画像D) 羽 オープン | |
今日は、決して「良い」条件ではありませんでしたが、大きめなのが、採集でき良かったと思いました。 今期初の羽広げの写真も撮れました。 天候しだいですが、もう少し通いたいと思っています。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! ♀ 42mm |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |