★ オオクワ 屋外採集
No1 ○○月○○日(○) 今年も昆虫採集の時期がやってまいりました。 友人達は、すでに採集を始めてますが、色々と忙しく、遅い今日の出発となってしまいました。 今期初なので、状況が判りませんが何か採れるだろうと・・・・・知り合いの家族も一緒にての採集です。 途中大雨で、今日は断念し引き返そうかと思いましたが、大勢だったので、行くだけ行こうと、イェンションは下がりっぱなしでしたが、採集地に近づくにつれ天気が良くなってきて、ポイント付近では快晴になってしまいました。 まずは写真撮影にて。 (画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) ハイポーズ! | (画像B) 飛ばない時間帯は『ボ〜ット』。 | |
20:00頃に点灯し、待ちます。今年の1頭目はと待ちますが、なかなか飛んできません。 20:20分ようやく1頭目のクワガタが舞い降りてきました。 今年の1頭目は、中型のミヤマクワガタ♂でした。 (画像C) 次から次へと飛来が続きます。 (画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 今期初飛来! | (画像D) 中型が多い。 | |
40頭前後が飛来しましたが、今日の飛びは少々悪いようです。 暇な時間が過ぎます。 (画像E)(画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像E) ミヤマクワガタ♀もきました。 | (画像F) 大き目のコクワ。 | |
飛ばない時間帯が多くなってきましたが、ぽつぽつと飛来はしています。 22:00分になり、子供達が眠そうな顔をしています。 ぽつぽつ飛んできているので、もう少し粘ることとし、待つこと10分、1頭のクワガタが舞い降りてきました。 小さかったので、あてにはしてませんでしたが、飛来した場所へ行くとそこには小さなオオクワガタが飛来していました。『子供たちを呼ぶ・・・・オォ〜イ』子供達だけでなく親も走ってきました。(笑) (画像G)(画像H) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像G) やっと来ました。 | (画像H) 小さいがオオクワガタです。 | |
22:30分まで、粘りましたが、追加はありませんでした。 普通種40頭強とオオクワガタ♂1頭の結果でした。 今期初でしたし、オオクワも採れたし、わいわいがやがやで楽しい採集シーズンのスタートを迎えることができました。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! ♂ 53mm |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |