★ オオクワ 屋外採集

No4  ○○月○○日(○)
今日は今年にしては好条件の感じがします。
ポイントへルンルン気分で到着すると、アクシデントが発生!。
ポイントを替え、灯火開始!、点灯30分が経過するが、またまた例の現象で、クワガタが1頭も飛んできません。これはすぐに場所を変えたほうが・・・・と思い灯火を消し、違うポイントへ向かいました。
車で15分走り、早々準備し点灯するが、なかなか球が点灯しません。(涙)
さらに15分が経過してしまい、21:00を過ぎてから、ようやく再点灯しました。
でも運良く点灯後10分にオオクワガタ♀が飛来してくれました。読みが的中???しました。
(画像A)(画像B)
(画像A) よくぞ来てくれた! (画像B) すでに羽は閉じていました。
22:00分を過ぎましたが、クワガタの飛びが異様に悪い、・・・・・たった4頭の飛来のみです。
22:05分に大きな黒いものが、灯火の上を飛んでいます。若干風がある為、なかなか舞い降りてきません。目で追うが灯火の光が当たらない後ろ側に行くと見えなくなってしまいます。
しばらくすると、飛んでる姿がなくなり、必死に探すが、見当たりません。『おかしい???』すると灯火の少し離れた場所で、お尻をムズムズしていました。
(画像C)(画像D)
(画像C) やや大型の♂! (画像D) お尻をムズムズ。
今日飛来した、クワガタは全部で5頭で、そのうち2頭がオオクワガタでした。
まだ天候が不安定で、早く安定してもらいたいものです。
今日は『秋の採集風景の感じでした。』

私の見解ですんで、ご了承下さいね!

♀ 38mm  ♂ 62mm
次回に続く・・・・


戻る