★ オオクワ 屋外採集
No6 ○○月○○日(○) 毎日夜になると必ず雨降りで、行けない状況が続き、とうとう月例が悪くなってしまいました。 今日は強行突破です。先程まで、大雨洪水警報が出ていました。 ポイントへ向かう途中は、ゲリラ豪雨???前が見えない状況です。 ポイントに近づくと、小雨になり、今日のポイント付近では、なんと雨は止んでいました。 夜は降らない予報なので、なんとか電気は点灯出来そうです。 お決まり時間に点灯し、クワガタが飛来し始めますが、この条件では・・・・・ なんとか、30頭前後が飛んできてくれましたが、オオクワガタの飛来はありませんでした。 諦め、電気を地上に下し、片付け始めていると灯火の右前方に一目で確認できる大きなオオクワガタが飛来していました。 これは『ガッツポーズ』もんでしょう・・・・。 (画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 最後の最後に。 | (画像B) 今期2頭目の大歯。 | |
今日は、大雨の後、さらに寒い中での採取でしたが、最後の最後に飛んできてくれました。 感謝感謝です。大き目のミヤマクワガタ♂も2頭採れました。 (画像C)(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 今期初飛来! | (画像D) 中型が多い。 | |
この条件下での、普通種30頭前後は、立派だったと思います。 帰りは、満点の星空の下、帰路しました。 私の見解ですんで、ご了承下さいね! ♂ 64mm |
||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |