★ オオクワ 屋外採集

No8  ○○月○○日(○)
先程まで雨が降ったらしく、ご覧のコンディションです。
今日は採れない雰囲気ですが、ここまで来てしまったら、たとえダメでも採集続行したいと思ってしまいます。
(画像A)(画像B)
(画像A) ガスが発生し。 (画像B) この条件では厳しい・・・・
以外に以外、ポイント場所付近は、雨は小雨となり、ガスっているが道路は乾燥していました。『ラッキー・・・・』。
20:00分に点灯し、飛来を待つが、ぜんぜんくわがたが飛んできません。(涙)
21:00分頃から、ぽつぽつクワガタが飛来しはじめ、21:15分に待望大型のオオクワガタ♀が飛んできて逆様でもがいていました。
(画像C)(画像D)
(画像C) 着地失敗。 (画像D) 裏返して、もう一枚。
さらに30分後位に、『ジャ〜ン』大型の♂が登場し、ハイテンションに・・・・今期最大かも・・・・。
(画像E)(画像F)
(画像E) 一生懸命羽を閉じています。 (画像F) かなりの大型。
全体的に飛来数は少ないけどハイテンションになったので、もう少し粘ることとしました。
22:00分頃になると、飛来数がかなり減り、暇な時間が刻々と過ぎます、何時飛んできたのか判りませんでしたが、灯火の右上部にクワガタを発見!!!、蛾が付いていたので、遠くからは確認できずでしたが、まぎれもないオオクワガタ♀でした。
(画像G)(画像H)
(画像G) 蛾が付いて判らなかった。 (画像H) アップでもう一枚。
今日の状況ですが、雨が降った後で出だしの条件にしては、かなりラッキーの採集だったと思っています。
今日飛来した昆虫の様子です。
(画像I)(画像J)
(画像I) 30頭前後でした。 (画像J) ♀も大型です。
採集は来てみないとわからない、と思い残した今日の採集でした。

私の見解ですんで、ご了承下さいね!

♂ 46mm  ♂ 63mm  ♀ 45mm
次回に続く・・・・


戻る