★ オオクワ 屋外採集
No2 ○○月○○日(○) 今期2回目の採集ですが、先日よりもさらに風が強い・・・・沈没覚悟ですが、ここまで来たので灯火を点灯・・・・しばらくするも、甲虫がなかなか飛んでこれません。 先回よりもさらに暇な時間が刻々と過ぎる。 すると、灯火の方面に「カチーン」の落下音・・・・・走り寄ると大きな黒いものが、もやもやが一気に解消。久しぶりの大歯です。 (画像A)(画像B)(画像C)(画像D) |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
(画像A) 逆さまに落下。 | (画像B) かなり太い。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
(画像C) 表にして撮影。 | (画像D) 原側は少々赤い。 | |||||
飛来数は相変わらず少ない・・・・消灯の22:00分少し前の、21:50分に目の前をかすめて着地、今度はまずまずの太った♀です。 (画像E)(画像F) |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
(画像E) 上手に着地。 | (画像F) 早々羽を閉じようとしています。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
(画像G) オオクワペアと大き目のミヤマ♂。 | (画像H) 寂しい今日の結果でした。 | |||||
この条件の中、オオクワガタがペアで採れて、とてもラッキーだったと思います。 このペアーをオークションに出そうと思っています。興味のある方は、宜しくお願いします。 Yahooオークションへ 私の見解ですんで、ご了承下さいね! ♂ 62mm ♀ 38mm |
||||||
次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |