☆ さんさい 採集
No2 4月13日(土) 今季初のゼンマイの探索に出掛けました。 今年は雪が少ないので、危なくはないのですが、多くは採れないと思います。 2月は暖かかったのですが、3月中盤から気温が下がり、例年と同じくらいの発生時期になってしまいました。 雪がないのですが、ゼンマイもまだまだこれからって感じでした。 そして、今日の山菜の状況です。 (画像1) 〜 (画像10) |
|||
![]() |
![]() |
||
(画像1) 今年は雪が、ぜんぜん少ない。 | (画像2) 日向も、まだまだです。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像3) コゴミが丁度良いかな。 | (画像4) ゼンマイの太いやつ発見。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像5) ここのも太い。 | (画像6) ウドも採ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像7) ゼンマイは太い物が多かった。 | (画像8) 多くは採れませんでした。 | ||
![]() |
![]() |
||
(画像9) 帰りにタケノコ3本。 | (画像10) まだ土から出てなかった。 | ||
初回だったし、体調も今年は良くないので、ほどほどで止めましたが、 雨も降らず、気持ちよく探索が出来ました。 ゼンマイは30Kg程度でした。 次回は採り切れないほど出てると思います。・・・・・ 次回も同じ場所に来たいと思います。 |
|||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |