☆ さんさい 採集
No2 4月27日(日) 今日は朝から雨が降りそうで、時々小雨がぱらつくって感じでした。出かけようか考えた結果11:00頃からお山の探索に出掛けてしまいました。 後半は雨降りになってしまいましたが、採集量も多くまずまず満足できる探索でした。 今日採集できた、山菜達です。 コゴミ、ウド、ウルイ、マガリダケ、ワラビです。 (画像A)(画像B)(画像C)(画像D)(画像E)(画像F)(画像G)(画像H) (画像I)(画像J)(画像K)(画像L)(画像M)(画像N)(画像O)(画像P) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 一面コゴミ | (画像B) 開ききっていました。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 日の当たらない場所は。 | (画像D) 出たてのコゴミ | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) ウドが2本。 | (画像F) 斜面にはウドが多い | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) 出たてのウド。 | (画像H) 丁度良い大きさでした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) 出たてのウドの群生。 | (画像J) 此方も群生。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) 日当たり良いところは成長が早い | (画像L) 食べ頃のウルイ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) マガリダケも出ていました。 | (画像N) 細めでしたが・・・・ | |
![]() |
![]() |
|
(画像O) ワラビもありました。 | (画像P) 出たてで、数は少ないが。 | |
奥に行くと、ゼンマイが最盛期でした。タラノメが少々でしたが、コシアブラがかなりの量採集できました。 (画像Q)(画像R)(画像S)(画像T)(画像U)(画像V)(画像W)(画像X) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像Q) オスゼンマイばかりで残念。 | (画像R) 綿をかぶってる・・・・ | |
![]() |
![]() |
|
(画像S) 丁度良い大きさでした。 | (画像T) かなりの太さでした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像U) タラノメは少なかった。 | (画像V) コシアブラは丁度採り頃が多く。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像W) 至る所にコシアブラが・・・・ | (画像X) 太めのコシアブラ。 | |
今日も短時間でしたが、ゼンマイが最盛期、コシアブラも最盛期で、かなりの採集量でした。 次回は、ゼンマイ中心のさらに奥山へ探索に出掛けたいと思っています。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |