☆ さんさい 採集
No3 4月29日(水) 今日は友人を誘い、今年3度目の探索に出掛けました。今日も先回と同じ場所です。 奥山のゼンマイは、まだまだ早いみたいですので、ウド、タラの芽、コシアブラ中心の採集のなりそうです。今日のコゴミの状況です。(画像A)(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 日陰はまだまだこんな感じでした。 | (画像B) 少々採集。 | |
ようやくウドも出始めてきました。(画像C)(画像D)(画像E)(画像F) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 斜面にはウドが出始めました。 | (画像D) 小型でしたが・・・・ | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) 日当たりが良い方は。 | (画像F) 友人の採集風景。 | |
このお山のゼンマイは比較的少ないようですが、ムシロ1枚程度になる位はありそうなので、頂くこととしました。。(画像G)(画像H)(画像I) 今日の探索付近の写真です。(画像J) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像G) ゼンマイはまばらに。 | (画像H) 渓流沿いにも。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) 太いものもありました。 | (画像J) 探索付近の様子です。 | |
今日は色々な山菜をGET出来、友人も喜んでました。 マイナスイオンの中、気持ちよく探索が出来ました。 いよいよ来週以降は、ゼンマイ中心の探索になりそうです。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |