☆ さんさい 採集
No7 5月17日(日) 今日もベテランの友人との採集ですが、朝から生憎の雨降りです。 到着時は、小雨程度でしやが、天気予報ですとだんだん悪くなりそうです。 早めに切り上げたいと思いましたが、今日のポイントは、かなりの奥地らしいので、時間がかかりそうです。 雨降りで登りにくく余計時間もかかり、雨も本降り状態でしたが、かんばってひたすら登り続けました。 その途中の景色です。 (画像A)(画像B)(画像C)(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 頂上付近はまだ雪が。 | (画像B) かなり登りました。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 雨ですべりやすい。 | (画像D) ポイント付近の様子。 | |
リュックを下ろし、採集開始、ほんの少しの一角の場所でものの数十分で、超満タン、登るのに3時間・・・・採集で数十分って感じです。 雨降りでしたので、画像は少なめでしたが、ゼンマイは満タン満タンでした。 (画像E)(画像F)(画像G)(画像H) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像E) 急斜面は、まばら。 | (画像F) 太いものばかりでした。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) 急斜面の上はゼンマイ畑。 | (画像H) 赤系のゼンマイ。 | |
この時期になると、かなり奥地まで足を伸ばさないとゼンマイはありませんが、ゼンマイ畑に行くと採りきれないほどの極太ゼンマイが大量にありました。 そろそろゼンマイ採集は終了になると思います。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |