☆ さんさい 採集
No1 5月2日(日)〜5月5日(水) いよいよ今年も山菜の時期がやっとやってきました。今年の傾向ですと、まだ早いと思ってますが、散歩がてら下見も兼ね、出発してしまいました。 現地の様子は、今年はとにかく残雪が多く、ここ近年雪が無い場所にも残雪が多く残っていました。 標高の低い場所での探索で、短時間でしたが、十分楽しめたと思います。 まだまだかなりの残雪がありました。(画像A) カタクリの花が満開に咲いていました。(画像B) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 残雪が多すぎ・・・・・ | (画像B) カタクリが満開に。 | |
今日の山菜の様子です。 比較的日当たりのよい場所での、ウドとゼンマイの様子です。 (画像C)(画像D)(画像E)(画像F)(画像G)(画像H) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像C) 取頃でした。 | (画像D) 根は浅い。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像E) 伸び初めのウド。 | (画像F) 出たてのウド。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) ゼンマイもこれからでしょう。 | (画像H) 日当たりが良いほう。 | |
ウドも、まだまだこれからでしたが、比較的長めの物を、夕食の為に50本程度頂きました。 ゼンマイは今日は採らず、来週以降にしたいと思っています。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |