☆ さんさい 採集
No2 5月8日(土) 先週に続き、今期2回目の山菜の様子です。 先回より若干標高の高い場所での探索でしたが、暑い日が続きましたが雪はまだまだ多い。 途中景色が綺麗なので、雲海を写真撮影(画像A) 今日の探索場所の風景です。(画像B)(画像C)(画像D) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像A) 雲海が綺麗でした。 | (画像B) まだ早い。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像C) 沢には雪が。 | (画像D) 日当たりが良い方に。 | |
今日の山菜の様子です。 雪の脇にはフキノトウが、あまり採らないモミジガサ、沢沿いにはコゴミが、今日目当てのゼンマイ、日なたにはワラビが、ありました。 (画像E)(画像F)(画像G)(画像H)(画像I) (画像J)(画像K)(画像L)(画像M)(画像N) |
||
![]() |
![]() |
|
(画像E) フキノトウがびっしりと。 | (画像F) 日なたは花が咲き。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像G) 小さ目のモミジガサ。 | (画像H) 一角のみで少ない。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像I) まだまだ小さいコゴミ。 | (画像J) 日当たりが良いほうのコゴミ。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像K) ゼンマイはまずまず。 | (画像L) 太いが、量が少ない。 | |
![]() |
![]() |
|
(画像M) 日当たりにはワラビが。 | (画像N) 夕食に頂くことに。 | |
今日本命のゼンマイもまだまだ早く、これからかと思います。 シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・ |
||
・・・・次回に続く・・・・ |
![]() ![]() |