☆ さんさい 採集

No3  5月16日(日)
今日は、県外への遠征を計画しました。
初めて行く場所で、しかも全然ポイントも何も知りません。
今までの経験をもとに「あまりあてになりませんし期待もできません」が、感動を求め車を走らせました。
登山道に到着し、準備をして徒歩で登山道を登ることとしました。
登山道脇には、モミジガサが群生していました。
(画像A)(画像B)
私はこの山菜を採りませんが、M氏は一生懸命採集しています。
友人のリュックはモミジガサですでに脹れてます。(笑)
(画像A) モミジガサが群生。 (画像B) いっぱいあります。
今日お目当てのゼンマイの様子です。
思っていた以上にあり、採るのが忙しく写真は少なめでしたが、ゼンマイを15Kg程度頂きました。(画像C)(画像D)
(画像C) ゼンマイ畑。 (画像D) 日当たりが良いほうはアウト。
もうひとつの、お目当てはにんにくです。だいぶ登山道を登りましたが、見つけられません・・・・疲れてきたので下山することとしました。途中行者にんにくに似た新芽を発見!一瞬喜びましたが、良く観察すると似てますが違いました。(涙)。(画像E)(画像F)
(画像E) コバイケイソウ群生。 (画像F) 行者にそっくり。
行者にんにくを全然発見できず、九分九厘諦めていました。
すると目に行者にんにくらしい物を発見!
走り寄ると今度は間違いなく行者にんにくでした。(画像G)
一本のみなので、採らずに写真だけ写し、近辺を探しましたが見当たりません。
友人は下山を始めましたが、私は諦めきれずに、さらに範囲を広げ探索をしました。すると少しずつですが、行者にんにくの芽が多くなってきました。
すると目の前に行者にんにくの群生を発見!。大声で友人を呼ぶ「おぉ〜い おぉ〜い おぉ〜い」返事はありません・・・・すでに下山したみたいです。あまり採らずに友人を呼びに私も早足で下山しました。
だいぶ下がった所で友人が休んで待っていました。群生の説明をし・・・・再度登山開始です。
二人で行者にんにくの群生を写真に収め、感謝をしながら頂きました。
採集は茎ごと採らずに、葉のみを一枚づつ採る方法にしました。『乱獲すると絶えてしまうので』
(画像H)(画像I)(画像J)(画像K)(画像L)(画像M)(画像N)
(画像O)(画像P)(画像Q)(画像R)(画像S)(画像T)
(画像G) たった一本の行者。 (画像H) 採集時期にはまだ早い?
(画像I) 茎も太い。 (画像J) 意外の場所に。
(画像K) コバイケイソウにそっくり。 (画像L) 一枚葉は採らずに。
(画像M) 群生を発見 @。 (画像N) 群生を発見 A。
(画像O) 群生を発見 B。 (画像P) 群生を発見 C。
(画像Q) 群生を発見 D。 (画像R) 群生を発見 E。
(画像S) 群生を発見 F。 (画像T) 群生を発見 G。
今日本命のゼンマイと行者にんにくが採れ、最高の探索でした。
来週も天気しだいですが、山菜の探索に出掛けたいと思っています。

シロートですので、間違い等があるかと思いますが、お許し下さい。 では次回をお楽しみに・・・・
・・・・次回に続く・・・・


戻る